Difference between revisions of "Language/Abkhazian/Grammar/Location-Expressions-in-Abkhazian/ja"
Jump to navigation
Jump to search
m (Quick edit) |
m (Quick edit) |
||
Line 62: | Line 62: | ||
<span gpt></span> <span model=gpt-3.5-turbo></span> <span temperature=0.7></span> | <span gpt></span> <span model=gpt-3.5-turbo></span> <span temperature=0.7></span> | ||
==その他のレッスン== | |||
* [[Language/Abkhazian/Grammar/Adjectival-Agreement-in-Abkhazian/ja|0からA1コース → 文法 → アブハズ語の形容詞の一致]] | |||
* [[Language/Abkhazian/Grammar/Word-Order-in-Abkhazian/ja|0からA1コース → 文法 → アブハズ語の語順]] | |||
* [[Language/Abkhazian/Grammar/Use-of-Verbs-in-Past-and-Future-Tenses/ja|0からA1レベルコース → 文法 → 過去と未来の時制における動詞の使い方]] | |||
* [[Language/Abkhazian/Grammar/The-Abkhazian-Alphabet/ja|0からA1コース → 文法 → アブハズ語アルファベット]] | |||
* [[Language/Abkhazian/Grammar/Verbs-to-Be-and-Have-in-Abkhazian/ja|初級0からA1レベルコース → 文法 → アブハズ語における「be」と「have」の動詞]] | |||
* [[Language/Abkhazian/Grammar/0-to-A1-Course/ja|0 to A1 Course]] | |||
* [[Language/Abkhazian/Grammar/Noun-Cases-in-Abkhazian/ja|初級0からA1コース → 文法 → アブハズ語の名詞格]] | |||
* [[Language/Abkhazian/Grammar/Abkhazian-Pronouns/ja|初級0からA1へのコース → 文法 → アブハズ語の代名詞]] | |||
{{Abkhazian-Page-Bottom}} | {{Abkhazian-Page-Bottom}} |
Revision as of 07:45, 17 May 2023
レッスン概要
このレッスンでは、アブハズ語における場所と方向を表現するための前置詞の使い方を学び、道案内の練習をします。完全初心者向けの「0からA1までのアブハズ語コース」の一部であり、A1レベルまで学ぶことができます。
前置詞による場所表現
アブハズ語には、場所と方向を表現するために使用される多数の前置詞があります。以下にいくつかの例を示します。
アブハズ語 | 発音 | 日本語 |
---|---|---|
аҟа | [aˈqʰa] | ここに |
аҩа | [aˈʍa] | そこに |
аҧшәа | [apʰʃʷa] | あそこに |
аҭа | [aˈtʰa] | そばに |
аҧшәын | [apʰʃʷən] | 隣に |
- аҟа (aqa) - ここに。例:Аҟа афиҳәын? (Aqa afiẋən?) - ここはどこですか?
- аҩа (a-wa) - そこに。例:Аҩа аыԥшәара? (A-wa aypʰʃʷara?) - そこはどこですか?
- аҧшәа (a-pʰʃwa) - あそこに。例:Аҧшәа ахцәажәырҳәа? (A-pʰʃwa ahtsəaƶəyrhwa?) - あそこはどこですか?
- аҭа (a-ta) - そばに。例:Аҭа абаҳәын? (A-ta abaxən?) - ここには何がありますか?
- аҧшәын (a-pʰʃwən) - 隣に。例:Аҧшәын абаҳәын? (A-pʰʃwən abaxən?) - 隣には何がありますか?
練習
以下の指示に従って、実際に道案内をしてみてください。
- パスポートオフィスで、パスポートの更新について尋ねてください。
- 美術館に行きたい場合は、どの方向に行けばよいですか?
- バス停からホテルまでの道順を尋ねてください。
- レストランに行く途中で、ATMがある場所を尋ねてください。
- スーパーマーケットに向かうための最寄りのバス停を尋ねてください。
レッスンまとめ
このレッスンでは、アブハズ語における場所と方向を表現するための前置詞の使い方を学び、道案内の練習をしました。これで、アブハズ語で日常的な場所表現をすることができるようになりました。