Difference between revisions of "Language/Mandarin-chinese/Grammar/Demonstrative-Pronouns-and-Interrogative-Pronouns/ja"

From Polyglot Club WIKI
Jump to navigation Jump to search
m (Quick edit)
m (Quick edit)
Line 96: Line 96:
===毎週中国語 04 ― 指示代名詞_これ、それ、あれの言い方 - YouTube===
===毎週中国語 04 ― 指示代名詞_これ、それ、あれの言い方 - YouTube===
<youtube>https://www.youtube.com/watch?v=WMgzo3jkm_w</youtube>
<youtube>https://www.youtube.com/watch?v=WMgzo3jkm_w</youtube>
==その他のレッスン==
* [[Language/Mandarin-chinese/Grammar/Question-Words-and-Question-Structure/ja|初級0からA1コース → 文法 → 疑問詞と疑問文の構造]]
* [[Language/Mandarin-chinese/Grammar/Modal-Verbs-and-Auxiliary-Verbs/ja|Modal Verbs and Auxiliary Verbs]]
* [[Language/Mandarin-chinese/Grammar/Tone-Pairs/ja|Tone Pairs]]
* [[Language/Mandarin-chinese/Grammar/Negation-and-Conjunctions/ja|0からA1コース → 文法 → 否定と接続詞]]
* [[Language/Mandarin-chinese/Grammar/Tones-Introduction/ja|Tones Introduction]]
* [[Language/Mandarin-chinese/Grammar/Adjectives-and-Adverbs/ja|初級0からA1レベルのコース → 文法 → 形容詞と副詞]]
* [[Language/Mandarin-chinese/Grammar/Comparative-Form-and-Usage/ja|Comparative Form and Usage]]
* [[Language/Mandarin-chinese/Grammar/Common-and-Proper-Nouns/ja|Common and Proper Nouns]]
* [[Language/Mandarin-chinese/Grammar/Pinyin-Introduction/ja|Pinyin Introduction]]
* [[Language/Mandarin-chinese/Grammar/0-to-A1-Course/ja|0 to A1 Course]]
* [[Language/Mandarin-chinese/Grammar/Superlative-Form-and-Usage/ja|Superlative Form and Usage]]
* [[Language/Mandarin-chinese/Grammar/Complex-Verb-Phrases/ja|0からA1コース → 文法 → 複合動詞句]]
* [[Language/Mandarin-chinese/Grammar/Time/ja|Time]]
* [[Language/Mandarin-chinese/Grammar/Particles-and-Structure-Particles/ja|0からA1までのコース → 文法 → 助詞と構造助詞]]


{{Mandarin-chinese-Page-Bottom}}
{{Mandarin-chinese-Page-Bottom}}

Revision as of 13:21, 13 May 2023

Chinese-Language-PolyglotClub.jpg
中国語文法初級0からA1コース指示代名詞と疑問代名詞

Heading level 1

こんにちは、初めまして! 本日は、中国語の指示代名詞と疑問代名詞について学びましょう。

指示代名詞

指示代名詞は、話し手が言葉を使って、話題となっている人、物、場所を指し示す言葉です。

以下は、代表的な指示代名詞です。

  • これ (kore): 近くにある物を指します。たとえば、「これは何ですか?」と聞くと、近くにある物を尋ねることができます。
  • それ (sore): 話している相手の近くにある物を指します。
  • あれ (are): 離れた場所にある物を指します。たとえば、「あれは何ですか?」と聞くと、離れた場所にある物を尋ねることができます。
  • この (kono): 話し手が持っている物を指します。たとえば、「この本はいくらですか?」と聞くと、話し手が持っている本の値段を尋ねることができます。
  • その (sono): 相手が持っている物を指します。
  • あの (ano): 離れた場所にある物を指します。

以下の表は、指示代名詞の例です。

中国語 発音 日本語
这个 (zhè ge) チェーグ これ
那个 (nà ge) ナーグ それ
那个 (nà ge) ナーグ あれ
这 (zhè) チェー この
那 (nà) ナー その
那 (nà) ナー あの

疑問代名詞

疑問代名詞は、疑問文で使用され、質問の対象となる人、物、場所を指し示す言葉です。

以下は、代表的な疑問代名詞です。

  • 谁 (shuí): 「誰」を意味します。
  • 什么 (shén me): 「何」を意味します。
  • 哪个 (nǎ ge): 「どれ」を意味します。
  • 哪里 (nǎ lǐ): 「どこ」を意味します。

以下の表は、疑問代名詞の例です。

中国語 発音 日本語
谁 (shuí) シュイ
什么 (shén me) シェンム
哪个 (nǎ ge) ナーグ どれ
哪里 (nǎ lǐ) ナーリー どこ

以上が、中国語の指示代名詞と疑問代名詞の紹介です。

Heading level 1

まとめると、指示代名詞は話し手が話題となっている人、物、場所を指し示し、疑問代名詞は疑問文で使用され、質問の対象となる人、物、場所を指し示す言葉です。

このレッスンで学んだことを活用して、中国語での会話や文章作成を楽しみましょう!

中国語コースの目次 - 0からA1


ピンインと声調


挨拶と基本的なフレーズ


文の構造と語順


日常生活と生存表現


中国の祭りと伝統


動詞と動詞の用法


趣味、スポーツ、活動


中国の地理とランドマーク


名詞と代名詞


職業と性格の特徴


中国の伝統芸術


比較級と最上級


都市、国、観光地


現代中国とニュース



動画

毎週中国語 04 ― 指示代名詞_これ、それ、あれの言い方 - YouTube


その他のレッスン